7月 11th, 2009 | チリ(イースター等)/ペルー
ヨーロッパ最終地、スペインから南米チリへ飛行機で向かった。
深夜0時頃に出発し、朝8時に到着。12,3時間のフライトだ。(長かった…)
チリはCHILEと書き、現地の発音だと「チレ」になる。
まずはチリの首都、サンチアゴへ。
ここに「ペンション内藤」というオススメされた日本人宿があるというので行ってみた。
ペンション内藤の一階は「Restaurant Japon」
日本料理屋だ。
空港から1時間強。
レストランを目印に少し迷いつつ発見。

Japonの発音は「ハポン」
レストランはまだ準備中で、ドアから中をのぞこうとすると日本人が出てきた。
内藤さんらしき人物だ。
» 続きを読む
7月 13th, 2009 | チリ(イースター等)/ペルー
ここビーニャは魚市場がある。
毎朝朝食を食べ後、10:00頃魚市場へ。
汐見荘から歩いて30分、散歩にはちょうどいい距離だ。

市場と言っても10件程魚屋(?)が並んでいる雰囲気
ウニ、アサリ、ムール貝、サーモン、アジ…
新鮮な魚が驚きの値段で手に入る。
例えばウニ、
1つ1000ペソ!!(=$2)

ゴロゴロと並ぶウニ。スペイン語で「エリッソ」という
日本で食べるものより若干質が悪いらしいのだが、とてもおいしい!全然問題無し。
» 続きを読む
7月 15th, 2009 | チリ(イースター等)/ペルー
イースター島に向かう飛行機
乗り過ごしてしまった!
日付を一日間違えてしまっていて、余裕だったんだけど。。
気づいたときにはすでに飛んでしまったいた…
あー
やってしまった…
ラン航空に電話して、次の日に空きがあり席は確保できたので本当良かった。
しかし手数料50ドル…
ちゃんと日付はチェックしよう!!
7月 21st, 2009 | チリ(イースター等)/ペルー
乗り過ごしたイースター島に無事到着!
サンチアゴから5時間3600km、人口4000人のこの島についに来ることができました。
世界遺産が好きになったのは、この島にある「モアイ像」がきっかけだ。
一度訪れてみたかったイースター島・・・
「死ぬまでに一度見ておきたい」
なんて考えていたのに、この年で来れるとは思わなかった・・

機内から島が見えたが・・
島に降りても
「イースター島に来た!!」
という実感がそこまでない。

宿泊した「ミヒノア・キャンプ」
そして、この宿で事件が起こることなど予想していなかった…
» 続きを読む
7月 21st, 2009 | チリ(イースター等)/ペルー
3日目はレンタカーを借りて島を一周。
イースター島は外周60kmの意外と大きい島。
自転車で周れないこともないが、車で回る方がベストだろう。
そして5人なので一人18ドル程で借りれた。

朝飯のホットドッグ アボカド!うまい!1200ソル(US$2ちょい)
最初に訪れた場所は「アフ・ハンガ・テエ」

顔を下にしてうつ伏せのモアイ
「モアイ倒し戦争」と呼ばれる島民同士の争いにより倒されたモアイだ。
» 続きを読む